枚方市長尾の畑山歯科医院の院長の畑山敬秀です。
最近当院には、歯を抜かなければならなくなった方が、ブリッジ、入れ歯の治療方法以外にインターネットで見て、「3DRとは何ですか?」と問い合わせて来られる方が多くなりました。
そこで少し説明をさせて頂きます。
3DRとは、第三の補綴、第三の義歯として注目を浴びている治療方法です。一部を説明させて頂きます。
利点としましては、既存の入れ歯よりよく噛むことができます。例えばイカ、タコなどが食べることができます。舌触りも問題なく、入れ歯ほど異物感がほとんどありません。
欠点としましては、あくまで取り外しです。インプラントよりは噛むことができません。治療費が保険適用ではありません。
といったことが挙げられます。
ただ、この治療は、現在発展段階であり、予後は当院で長い人でも2年の経過症例しかありません。
もし、3DRご希望であるなら、残存歯によりできるかどうか検討し、診断する必要があります。
その際は当院へご連絡いただければ速やかに診断させて頂きます。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:15-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - |
15:30-19:30 | ● | ● | ● | - | ● | - | - |
当院では、枚方市(長尾を中心に、津田方面・樟葉・香里園・枚方市駅付近)、新田辺市・八幡市・交野市をはじめ、
大阪全域、関西地方の患者様を中心に、専門的な治療を行っています。