枚方市のインプラントなら
「畑山歯科医院」長尾・交野・藤阪・樟葉・松井山手から近く

インプラント

インプラント

インプラント

インプラント治療例

インプラント治療例

ソケットリフトとサイナスリフト

通常の上の顎のインプラ ントは、上顎洞の下の骨の部分に埋め込むわけですが、そこの骨が足りない場合があります。そういう時に、上顎洞を持ち上げて、インプラントを埋め込む手術方法があり、ソケットリフトとサイナスリフトの2種類があります。

(a)ソケットリフト

骨の高さが足りない部分を歯槽頂(上顎洞の真下)から骨を足す手術のことです。
上顎洞の底の骨を骨折させ、オステオトームという器具で、上顎洞底を押し上げます。(人工の骨補填材を挿入する場合もあります。)上顎洞底が持ち上がったところで、インプラントを埋入します。
ソケットリフトは、歯槽頂(真下)からアプローチするため、手術の負担は少なく、ほとんどの場合はこれで対応できます。

(b)サイナスリフト

サイナスリフトは、上顎洞の横から穴を開けて移植骨をいれ、骨を作ります。その為、手術による負担がかなり大きくなります。(ソケットリフトに比べ腫れます)またサイナスリフトには移植骨がくっつくのを待って二次的にインプラント埋入を行う方法と骨移植と同時にインプラント体を埋入する方法とがあります。
後者は、仮歯が入るまでの期間が短縮され、手術回数も減って患者さんの負担が少ないという利点があります。

ソケットリフト

(a)左の写真は下の写真は、ソケットリフトの症例です。

サイナスリフト

(b)右の写真は下の写真は、サイナスリフトを行った症例です。

CT画像①

この写真は上の症例のCT撮影した画像です。上顎の頭部からみた断面画像と左右の側面CT画像です。CTで撮影して初めて骨の中の空洞にどういった形で骨が残存しているのかわかるのです。そういった意味ではインプラント治療でCTは不可欠な存在です。

CT画像②

ソケットリフトとサイナスリフトの違いは、上顎洞の中に歯槽頂(真下)から骨を足すのか側面から骨をたすのかの手術を行う際の方向の違いであります。
当院では可能な限り、体への侵襲も少なく、術後の腫れも少ない、真下から骨を足す方法(ソケットリフト)で手術をさせていただいています。

CT画像③

ソケットリフトとサイナスリフトの違いは、上顎洞の中に歯槽頂(真下)から骨を足すのか側面から骨をたすのかの手術を行う際の方向の違いであります。
当院では可能な限り、体への侵襲も少なく、術後の腫れも少ない、真下から骨を足す方法(ソケットリフト)で手術をさせていただいています。

TOPPAGE TOP