審美歯科・矯正

ホーム審美歯科・矯正

A esthetic dentistry審美歯科

オールセラミックをお考えの方へ

オールセラミックとは

オールセラミックとは

オールセラミックとは、「銀歯で目立っていやだな」と思って悩んでいる方におすすめしているかぶせものの歯のことです。
オールセラミックは、金属を用いないためアレルギーのある方にも安心です。また、セラミックの質が向上しているので、割れずに長持ちすることもできます。
最高品質のEmaxのステイン法を用いたオールセラミックです。
日本でトップクラスの技工士さん達に新しい材料を用いて被せ物を作ってもらっています。

審美歯科とは美しい口元をつくる、歯のエステティック

審美歯科とは

ホワイトニング・セラミック(白い被せ物や詰め物)など見た目を気にした治療の総称を審美歯科と言います。審美歯科は、美しさと自然な口元に焦点を当てた、総合的な歯科治療です。

  • クリーニング(歯石除去など)
  • ホワイトニング
  • オールセラミック
  • 歯列矯正
(月に1回、矯正専門医が来院し、治療・相談を行っております。)

審美歯科治療の流れ

  1. スケーリング
    1スケーリング
    医師、歯科衛生士による専用の器具を使ったクリーニングです。

    タバコのヤニ、コーヒーや紅茶の茶渋などをきれいに取り除きます。取り除いた後、歯の表面のでこぼこをフッ素で磨いて整えます。
    これにより細菌や汚れを付きにくくします。3~4ヶ月毎(個人差あり)にすれば、虫歯や歯周病の予防にもなります。

  2. ホワイトニング 術前術前 ホワイトニング 術後術後
    2ホワイトニング
    医師、歯科衛生士による専用の器具を使ったクリーニングです。

    歯を漂白する方法です。
    ホワイトニングは、歯を削ることなく歯の色調改善が出来ます。
    当医院では術前に必ず精密な検査と説明を行っております。
    自宅で出来るホームホワイトニングを行う場合は、まず、歯形をとり、それに合わせたホワイトニングトレーを作成します。トレー完成後、夜間(睡眠中)や家で暇な時間が取れる時に、トレーにジェルをつけ、夜間つける場合なら朝までトレーをお口の中に入れて頂きます。2週間もするとかなり白くなります。歯がしみることがあるようですが、白さも自然で、後戻りはしにくいです。ただし、個人差があります。

  3. メタルフリー治療
    3メタルフリー治療
    医師、歯科衛生士による専用の器具を使ったクリーニングです。

    メタルフリー治療-セラミック、ハイブリッド、ジルコニアを提供しております。
    金属アレルギーという言葉をご存知ですか?
    ネックレスや指輪などを付けると、肌が負けてしまって荒れる方がいますよね?これが代表的な金属アレルギー(接触性金属アレルギー)です。しかし金属アレルギーは目に見えない形で、いつのまにか全身に影響を及ぼしていることがあるのです。
    人体のメカニズムを狂わせることから、肥満、糖尿病、自閉症、発癌、老化などとも無縁ではないという見解も出されています。具体的な病名としては、掌蹠膿疱症、扁平苔癬、皮膚炎などの歯科金属疹(遅発性金属アレルギー疾患)が挙げられます。
    それではそれぞれの成分や、特徴についてご説明いたします。

  • <セラミック>

    陶材(お皿などの材質)のことです。
    利点
    光の透過性が歯に似ており、抜けるような 美しい白さを持ちます。審美性が高い素材 で、とても硬い。
    色が変化せずいつまでも美しい。
    欠点
    割れやすいので、ある程度厚みが必要です(その分歯を削ります)。
  • <ハイブリッド>

    強化プラスチックのことです。
    利点
    歯に近い硬さで割れにくい。色に多様性があり、様々な色の歯に対応できる。
    欠点
    少し色が変化する。
  • <ジルコニア>

    鉱石の一種で、宝石や人工ダイヤとして使われます。
    利点
    非常に固くて、丈夫。土台の色を隠し、白さを出すことができる。 セラミックと組み合わせたり、強度があるのでインプラント支台に用いることもあります。
    欠点
    非常に固いので、一度装着すると外すのが大変である。 金属のかぶせ物のやり替えなど、気軽にお問い合わせください。

審美歯科補綴治療費

※2025年1月1日より改訂 / 表示価格は税込価格です。 ※下記料金については処置料は必要ありません。
クラウン
  • ●Emaxクラウン
    前歯110,000円 / 臼歯101,200円
  • ●ジルコニアクラウン(色重視)
    143,000円
  • ●ジルコニア(ステイン)
    121,000円
  • ●メタルボンド
    121,000円
  • ●ゴールドクラウン※時価により変動
    小臼歯121,000円 / 大臼歯140,800円
  • ●ハイブリッドセラミック冠
    小臼歯61,600円 / 大臼歯64,900円
インレー
  • ●ジルコニアインレー
    小臼歯55,000円 / 大臼歯57,200円
  • ●Emaxインレー
    小臼歯51,700円 / 大臼歯54,450円
  • ●ゴールドインレー※時価により変動
    小臼歯72,600円 / 大臼歯96,800円
  • ●ハイブリッドセラミックインレー
    小臼歯36,300円 / 大臼歯40,700円

トータル料金システムの採用により、処置料等の支払いはありません。そのため、治療にかかるすべての料金を明確に提示しております。
また諸事情により、期間や料金面で制限のある場合にはご相談ください。

矯正歯科

当院の矯正歯科治療の特徴

従来のシステム従来のシステムフルボンドシステムフルボンドシステム

当院では、独自で開発した装置等を使用することにより、患者さんへの負担をへらした治療を受けて頂けるように日々努力しています。
気になる点やわからない事はお気軽にご相談ください。
当院では、フルボンドシステム(右写真)を行っております。
このシステムは従来のシステム(左写真)に比べ、バンド(金属の輪、○の部分)を使用しないため歯ぐきへの影響が少なく、装置装着に要する診療時間が大幅に短縮されます。また、装置装着時に患者さんがお痛みを感じることもありません。

最新機種の導入

また、当院では患者様の不安や痛み、治療にかかる時間負担を軽減するため、常に最新の技術を学び、可能なかぎり最新の治療機器を取り入れた治療を行っております。

  • マウスピース矯正
    マウスピース矯正

    当院ではマウスピース矯正の世界シェア1位であるアライン・テクノロジー社の「インビザラインgo」という軽度の歯列不正を対象とした矯正治療システムを使って治療を行います。

  • 短期間での矯正治療が可能な装置PBM
    短期間での矯正治療が可能な装置PBM

    光技術を用いた新しい治療方法で、骨や歯の周囲組織の新陳代謝を促すことができるマウスピース型の装置です。マウスピース型の利点は、口にくわえて歯に光照射を与えるだけなのでご自宅で、いつもで好きな時間に治療ができることです。

安心で快適な治療を。
<独自性>

歯に装置を接着する方法として当院オリジナルのインダイレクトボンドシステムを採用しております。こちらは、あらかじめ患者さんの歯型模型上で矯正装置を仮着しますので、装置の位置をじっくり検討でき、また実際の装着時の時間を大幅に短縮することが可能です。

<安心>

トータル料金システムの採用により、処置料等の支払いはありません。そのため、治療にかかるすべての料金を明確に提示しております。また諸事情により、期間や料金面で制限のある場合にはご相談ください。

<清潔>

使用される器具や材料はすべて滅菌器や薬液で消毒し、治療時には必ずゴム手袋をすることで衛生面を徹底しております。

矯正歯科担当医
崗本 晋澤(おかもと しんたく)崗本 晋澤(おかもと しんたく)

【略歴】
昭和55年大阪歯科大学卒業
昭和57年矯正歯科研修課程修了(歯学博士)
昭和61年南カリフォルニア大学 Dr.Dougherty course 取得
昭和61年崗本矯正歯科開業
【所属学会・資格】
日本矯正歯科学会
日本臨床矯正歯科医会(近畿・北陸支部長)
日本舌側矯正学術会
日本MEAW研究会
日本顎変形症学会
近畿東海矯正歯科学会

矯正歯科料金

※2025年1月1日より改訂 / 表示価格は税込価格です。 ※下記料金については処置料は必要ありません。
メタルブラケット使用の場合
  • 検査・診断料
    63,000円
  • 矯正料
    672,000円
  • 合計
    735,000円
セラミックブラケット使用の場合
  • 検査・診断料
    63,000円
  • 矯正料
    735,000円
  • 合計
    798,000円
リンガル(上顎)+セラミック(下顎)の組合せ
  • 検査・診断料
    63,000円
  • 矯正料
    955,000円
  • 合計
    1,018,000円
リンガル(上下顎、歯の裏側からの装置)
  • 検査・診断料
    63,000円
  • 矯正料
    1,113,000円
  • 合計
    1,176,000円
部分的な矯正
  • 大人8ヶ月以内で治療できるもの
    検査料 / 63,000円・装置代 / 0~63,000円・処置料 / 30,000円(1回)
  • 子供12ヶ月以内で治療できるもの
    検査料 / 63,000円・矯正料金 / 168,000円・処置料 / 3,000円(1回)
072-868-6480 9:15~12:00/15:30~19:30
休診日:木、土曜午後・日祝祭日
メールでのお問合せ・ご相談
診療時間
9:15-12:00 -
15:30-19:30 - - -

当院では、枚方市(長尾を中心に、津田方面・樟葉・香里園・枚方市駅付近)、新田辺市・八幡市・交野市をはじめ、
大阪全域、関西地方の患者様を中心に、専門的な治療を行っています。

畑山歯科医院|HATAYAMA DENTAL CLINIC

Copyright © Hatayama Dental Clinic. All Rights Reserved.

Pagetop

072-868-6480 9:15~12:00/15:30~19:30
休診日:木、土曜午後・日祝祭日
メールでのお問合せ・ご相談