小児歯科

ホーム小児歯科

Pedodontics小児歯科

当院を初めて受診される保護者の方へ

  • お子様の歯の予防には、フッ素をおすすめ

    お子様の歯の予防には、フッ素をおすすめします。

    歯医者さんに行くのが苦手なお子さんは多いと思います。
    恐怖心が先行して治療がなかなかできないということも良くあります。
    スムーズに治療を受けていただくためには、
    ご両親、ご家族の理解と協力が必要です。

  • 子供の恐怖心を取り除く

    まず子供にとっての、歯医者はこわい所という印象を変えることから始めます。

    当院では無理やり治療するのではなく、慣れてもらってから治療を進めていくよう心がけています。
    こわいと思っている子供に治療を進めていっても、後に治療に来なくなる方がその子供にとってマイナスになってしまいます。 子供の頃の記憶というのは、大人になってからも根強く残ってしまいます。そのまま歯医者に行かなくなり、それが続いてしまうとどんどん虫歯も増え、若いうちから歯周病になることもあり、最終的には歯を抜かなければいけなくなります。そういったことから、当院ではきちんと治療を受けていただく為に、なるべく恐怖心が湧かないように一人ひとりに合わせた治療をおこなっています。 実際に定期的に通い、定期検診や予防処置を受けている子供は、大幅に虫歯が少なく、医療費がかからないというデータがあります。 すすんで歯医者さんに行けるような環境を作り、そして健康な歯を守ってもらいたいと考えています。

  • 個人のペースに合わせた治療

    “個人のペースに合わせた治療”

    これが私たちの治療方針です。

    ●本人がお口を開けてくれるまで、無理にお口の中を見ない ●治療させてくれるまで、無理に治療しない

    泣いたり、暴れたりした状態では危なくて治療ができません。
    そういう場合は急がず、次は泣かずに来院できるようにと少しずつ段階を踏んでいきましょう。
    年齢や性別、性格や兄弟姉妹の有無など、様々な環境があるので、達成度や受容度、慣れるスピードに差があるのは当たり前です。
    ですからご両親、ご家族の協力が必要で、来院するお手数がかかりますが、お子さんのペースに合わせてあげて下さい。
    自分の中で、歯医者さんを納得して受け入れてくれたお子さんは、定期的に楽しんで来院してくれるので、非常に虫歯になりにくくなります。
    小さいうちから歯に興味を持ち、意識を高め、いつまでも健康な自分の歯を大切にしてほしいと私たちは願っています。

072-868-6480 9:15~12:00/15:30~19:30
休診日:木、土曜午後・日祝祭日
メールでのお問合せ・ご相談
診療時間
9:15-12:00 -
15:30-19:30 - - -

当院では、枚方市(長尾を中心に、津田方面・樟葉・香里園・枚方市駅付近)、新田辺市・八幡市・交野市をはじめ、
大阪全域、関西地方の患者様を中心に、専門的な治療を行っています。

畑山歯科医院|HATAYAMA DENTAL CLINIC

Copyright © Hatayama Dental Clinic. All Rights Reserved.

Pagetop

072-868-6480 9:15~12:00/15:30~19:30
休診日:木、土曜午後・日祝祭日
メールでのお問合せ・ご相談